ねもいおー
某本命の試験でした。一次だけどね。判る人には判る、かも。一般的には凄くマイナーだと思うw
どっか拾ってくれとかなんとかずっと言ってましたけど、いざ本番となったらやっぱりここじゃないと……!とか思い出して困った。焦ると駄目なのにね。「憧れだけじゃなれない」ってよく言う(?)けど、でも憧れなんだ仕方ないじゃない。専願の人が多いってのもわかるよ……。
教養(の頼りの数的)が意味不明で、本試験3回目にして初めて試験中泣きそうなったw
精鋭の皆さんの意見を参考に自己採点した感じ、少なくとも足きりは回避できそう。なんだ、テンパりながらも意外と何とかなってるじゃないか。
ここ2年と同じような傾向なら、一次は通ってて欲しいところです……専門? 何の話ですか?☆(ゝω・)v
面接で落ちるなら相性が悪いんだで諦めもつきそうなんだけど、一次で落ちたらお話にならんのでね……どう考えても努力不足だし。通ってて欲しいわ\(^o^)/
あーそういえば昨日もMR.BRAIN見ましたよ。準備電位wwwあるあるwwwwとか思いながら見てました、が、脳科学はエッセンスなんですよね、はい、わかってます。ミステリミステリ。しっかし、土曜のゴールデンタイムから恐ろしく派手に血飛沫が飛ぶドラマですね。だ、大丈夫かこれ。なんか2週連続で凄かったぞ。
ちょっと残念なのは脳科学をミステリに生かそうとするとこれ心理学領域じゃね?な事態になることかな。もともと隣接領域だからかぶりやすいんだろうけど……(´・ω・`)心理学はあれもこれも心理学!って言ってる気がするからそのせいかも知れないがw心理学の守備範囲の広さは異常。パヴロフさんとローレンツさんにはもう長いことお世話になってます。
さあ……今日は寝られるといいな……ここんとこかゆくて寝れない\(^o^)/
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://fwfatare.blog75.fc2.com/tb.php/724-557a99ad