三年越しの
昨夜はサンテレビでの新作キター情報を確認した後、20分待機してテレ玉にてハルヒ見ました。
感想……はネタバレ避けたほうがいいのかな。まだ放送してないところの方が多いもんな。
<しろぬき>
やっと……やっとタイムトラベルネタがアニメで……!みくるかわいい!みくるかわいい!(どうやら私は未来人としてのみくるが大好きらしい)
新EDでなんか感動しちゃったよ……うわあ……もしかしてこれが長門の感覚というやつなのか。あれから三年経って、ようやく動き出して。
</しろぬき>
三年越しにーもんきーまじっくとぅなーい★原作引っ張り出して見たんですが、一人寂しくチェスする古泉は笹の葉だったかw そういうところが古泉のよさだとおもいます。(真顔)
原作ほとんど再読してないので(特に消失は一期放送中に図書館で借りたので)、今後が色々楽しみです。こういうのはうろ覚えの状態で見るのが一番楽しい。っていうか三年前の日記、いろいろ酷すぎる。消したいwww
よーし、今日もMXで見るか!(
現代SFはええのう……タイムパラドックスは考えるの苦手だけどでも楽しい。学校シリーズの方がSF色強いらしいので読んでみたいんだけど何処探したらいいかなー('`
谷川先生と言えば、何故かwebメフィストに記事を書かれてるのですがこれ一体どういう繋がりがあるんですかね……w

今日はルーさん。
久し振りすぎて、もはや別人と化しているような気もする。
外見特徴が多い人だけど、逆にあまりにも浮いているので描く機会が少ないような。
スポンサーサイト