また歌詞の話
そぉおおぉい!テンパりすぎてもうどうしよう☆(ゝω・)v 泣きそう。
とある何かにまさかの「サンホラっぽい」コメントいただいて、あざーっす!^q^な気分です。「サンホラっぽい」、一度言われてみたかったんだ。別に狙ってないし似てるとも思わないけど、それでも(=意識してなくても)ついたらちょっと嬉しいなと思う。ただ正直ちょっとおこがましいし、毎回言われたら凹むだろうけどね。
で、とある何かの場合は曲調全然違うから、あぁやっぱり歌詞なんだなぁ……と思うわけですよ。もっとも歌詞にしても全然違うと思う……け、けど……^q^
SHが嫌われる理由の筆頭が歌詞(…のような気がする)ってのも引っ掛かるんだよね……。いや、判るよ、気持ちは判るよ、台詞が嫌ってのも判る。それは仕方ない。だけど、「歌詞を言葉として聴かない」って選択肢は無し?って時々思う。それ言うと「言葉の意味が自然と頭に入ってくるだろ」って返ってくる気がするんだけど、それってつまりそういう人は「歌詞を聴いてる」「ストーリーが聴きたい」「歌詞が重要」ってことになるんだよなぁ……。
……難しいね。でもニコのコメントはほんと面白い。勉強になります。
とりあえず……まぁ……勉強してこようか……。バトンは後で……!
メール返信は少しお待ち下さい、なるべく早くお返しします!
スポンサーサイト