2006.7.24 にぱ~☆
おーし、ひぐらし暇潰し編終了。あー、解欲しいな(
……とりあえずアヌメで我慢する。てかどれぐらいの割合で映像化してるんだろう……。鬼隠しの最初と最後しか見てないからなぁ。まいいや。
推理は例によって……といきたいところですが、せっかく解を見てない状態にいるので妄想させていただきまっす★白抜き。
つーても真相に迫ってるわけではありませんので(
……「解」ってどこまで絞られるんだろ?完全に判るわけじゃないってのは判るが……。
ま、いいや(
暇潰し編は祟殺し編と似てるようで、外伝とは言え別エピソードなんだな。
……で、やっぱループなのかなと思った次第。……でもループってファンタジィかなぁ('A`
TIPSの「微細な確率で変化するのを知っている」みたいな記述と箱の選択肢がそんな感じ。
勿論ループものに欠かせない「気付いてる人」が梨花ちゃんで。彼女が全ての分岐を作ってるってことかな。おっと、ハルヒの話をしそうになってしまった(
……あー、するとたとえ弄らなくても微細な確率で変化……するのか。まいいや。
問題はどこからどこまでループしてるかですが。死んだ後も続いてるのが気になるんだよなぁ……。死んだらもうその時系列は放棄なのかな?
うーん、ダメだ。ループとかタイムパラドクスとかは考え出すと意味判らなくなる。私が放棄★(殴
祟殺しの『前原圭一』は祭りに行った確固たる証拠なし、叔父も生きてる証拠なし。
少なくともランタンはあったんだから穴掘りはしてる。バットとバイクは「無かった」んだから沼に棄ててる。
……からガスが出たのかと思ったのだが暇潰し編でも起きてるわねー(´・ω・`)じゃ違うのか、あるいは暇潰し編では別の要因があったのか。
「ゆっくり沈める」のはガスを出さないためだったのかも……。
うお、長くなった……。
間取りは……なんだかエラー落ちしてファイル開けなくなったので作り直しです('A`
まぁ良い機会だと思ってつじつま合わせ奔走中。
さーてどうなるやら……。
スポンサーサイト