2006.7.22 ぎゃーす
ぐわっしゃああぁああ!!(タマシイの叫び
何をしているかと言うと……。
間取り……描いてます…………(何をしてるんだか
いやね!いい加減真面目に描いてあげようかと思いましてね秋野邸!
……なんか適当に描いてたらえらい広くなった
リビング(1階事務所)20畳越えって何様ですか。でも2階リビングは普通なんだよな。。
1階と2階が……違いすぎる……?('A`)1階がやばいです1階がおかしい
それよりも問題なのは(前々から判っていたけれど)3階なんだ!
まだ描いてなぁああい!1階と2階のつじつまあわせだけでもかなりやばいですが。
……でも3階が出来たら舞台裏にでも公開しますわっ!(無駄にハイテンション
楽しい事には変わりないんだよなぁ。
まぁ、何、北向きの家だという事をすっかり失念していたなんてそんなこと秘密。
ありえない……_| ̄|○北向きでこの間取りはマジ無い……!!
すなわち某先生の部屋「201」もいっちゃん北側の1号室……まじありえない……=□○
というわけでイメージを変えない程度に間取りを変えつつ必死に採光してます。(……)
学校はちゃんと南を校庭にしてるのにー!。・゚・(ノД`)・゚・。
あー、法律関係は全然知らないのでそこら辺はご容赦。(笑)文章中でそこまで細かい描写もしてないしね。
まぁいいんだけどね北向きの豪邸ってのも、なんつーかこうアレな感じで。(
先生の部屋も作りたいなぁ 厳しそうだけど。
私のイメージだと……玄関入ると四次元空間なので。えへ。(……)
1軒分のちゃんとしたイメージがあるのは、あとは紅葉通の日本人形ぐらいかな。……こっちで先に練習すればよかった_| ̄|○
使わせてもらってるソフトはこちら(´・ω・`)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se330209.html
ホントは家系図が描きたくて探してたら目に入ってやりたくなったなんてそんな(ry
おやすみなさい。
スポンサーサイト