2006.7.4 ワープでループなこの思い
……本当に。疲れたー。
今日はプレゼンのはずがエッセイだと言われた衝撃で何しに学校行ったのか覚えてねえ。(待
昨日宣言したとおり、帰りに駅ビルの本屋に寄ってきた。
さすが男子高生の街というべきか、ラノベに妙に力入ってるし、「ザ・スニーカー」までしっかりあるとは……侮れない。ノベルスとか文庫は弱そうだが(4月に最新刊が1月だった)、ラノベは面倒だからこっちで買おう。
……さて。
「憂鬱」はオール映像化だし図書館で借りる予定なのでまた今度、
「溜息」は金銭的に余裕が出る時まで後回しということで、
「退屈」と「暴走」マジで買ってきちゃった★(
とりあえず「射手座の日」を除いて読了。あれ疲れそうなので。
さすがに2冊連続は厳しいものがある。(じゃ一気に2冊買うなよ/でも退屈だけはちょっとな)
本音:雪山が読みたかったんだい!ヽ(`□´)ノ
あ、あと「エンドレスエイト」も。これ、色んな意味で良い話だ……!いいじゃないか青春!(待/まぁ約一名可哀想ですけd
……いやしかし、ついに根負けしたなぁ。(笑
こんな凄まじいブームの最中に原作本買うなんて恥ずかしい事この上ないわけだが。私だってメジャーなものをメジャーってだけで避けがちな体質なんだし。(※雪山読了直後です
しかし初見がアヌメ6話(孤島前編)で良くここまでハマった。自分偉い。(全然えらくない
まぁその次が「ミステリックサイン」だったからまぁ……な。
その時点でネタとシリアスが良い塩梅に混在した私好みのテンションだな、というのは良く判ったし。
日常から非日常へ云々とかも大好きなのは大いに理解していただけるところだと思いますけど。(笑
とりあえず陰謀までは近い内に読む予定。消失関連がそこまで繋がってそうだし。
憤慨は……どうしようかな(
どうしよう、長門のキャラソンが好きなんですけど(´Д`;)欲しいがな……。
最初は「長門が歌?」と思ってたけど意外と合うなぁ……!っていうか、歌詞が!歌詞が!!アニメイトTVの試聴版しか聴いてませんけど、これどう考えても消失(ry
>全然違う話
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html随所で見かけたので……やってみました。
1987年 9月 2日生まれのあなた
今年の誕生日はまだですね、あと59日 前回の誕生日から306日目です。
年齢18歳は 最も力のある時期です。多くの人が協力してくれます、願望を実現するチャンスです。
・基本性格
不思議な性格の持ち主です。
やさしいけどナルシストでエゴイスト。
常識的な振る舞いの奥に幼児っぽいところがある
自我や本能が薄いため、陰が薄い。
・人間関係
人間関係どころか基本的にすべてが煩わしいところがある。
人に干渉したりはしませんが、困っている人は放っとけません。
本当の自分を出すのが苦手。
自分を引っ張ってくれる人を大切に。
・生活
低血圧、夜型の人が多い
生活が不規則になりやすい。
引きこもりぎみ、現実逃避に注意。
・金運
金銭感覚は無い。
金運は低くはないが。
貯金などは少ない物欲を絞り出して、今何が欲しいのか忘れないように。
---------------------
何、コメントのしようがないぐらい当たってると言うね。
ま、私の事はどうでもいいんです。
いつものように二次元の人たちもやってしまう自分。
誕生日なんぞ後から適当に決めてるんだから、こういうのが当たるわけないんだけど。
でも。
1977/12/01の人と1982/07/10の人が一緒だったのが面白くて仕方ない!(
誕生日覚えてなくても年齢計算すれば誰の事だか大体判ると思いますけど。今2006年だし。
この2人で一致するのは他の誰が一致するより面白い。
確かに全然違うようで同系統だもんなぁ……。詩人だし。(関係無
こいつらが本気で話し始めたら常人には理解不能だと思うよ……。
あんなに出ずっぱりなのに主人公タイプではないんだよねぇ。
で、72話の某前者の某発言の意味を今初めて理解した。(ちょま
勝手に動くから、言われた事に対して勝手に返すんですよ。
なるほどな……あの人はそういう意味で裏表、か。本心を表の自分と完全に隔離してるわけだな……。
よし、長すぎる。明日はフルだ……がんばろう。
スポンサーサイト